防犯改修

   

1. 建物の開口部を強化する。

泥棒は、ほとんどが窓や玄関サッシなどの開口部から侵入しています。

侵入しようとする者は、窓や扉の破壊行為が 5分以上かかるようだと 70%があきらめてしまうというデータがあります。

窓や玄関ドアを侵入者に破壊されないように、強化します。    

   
見通しが良い

2. 周囲からの見通しをよくする。

泥棒は人の目を気にします。

建物の内外から人の目による監視が行き届くように、見通しをよくします。

侵入口や侵入経路周辺の視線をさえぎるものは除去します。

 
侵入経路を作らない
 

 

3. 開口部までの侵入経路をつくらない。

 

侵入者が敷地や建物に容易に侵入しないように、フェンスを設けるなど境界を明らかにます。

見通しの悪い所にある開口部への経路には障害物を設けます。

2階の窓への侵入の足場をなくします。

 
 

1. 1ドアに2ロック以上とする。

1ドア2ロック以上とすることで、解錠に時間がかかります。

表からも2ロック以上であることが分かるので、侵入に対する抑止効果もあります。

対策としては、ダブルロックタイプのものに取り替えるか、既存の鍵に加え面取りの補助鍵や内締り鍵を取り付ける方法もあります。外からは鍵の位置が分からない内締り鍵は、鍵の破壊に時間がかかります。

ドアロック
   
玄関ドアロック

 

2. こじ破り対策をする。

  ドアの材質強度が充分でない場合は、こじ破り対策として鍵の周辺に補強板や、すき間をふさぐガードプレートを取り付けることが必要です。

 
蝶番

 

3. 破壊されにくい蝶番にする。

蝶番(ちょうばん)を壊されるとドアが外れてしまいます。蝶番は破壊されにくいロングヒンジや軸芯の抜けないものを選ぶことが大切です。特に、外開きドアは丁番が室外に露出しますので対策が必要です。

 

 

 

 

 
 
窓からの侵入
 ガラスを強化する。
ガラスを破壊させにくくするには、防犯合わせガラス等防犯性能の高いガラスにするか、防犯フィルムを貼ります。
 
 
防犯ガラス
【 防犯合わせガラスに交換する方法】
2枚のガラスに特殊フィルムを挟み込んだ防犯合わせガラスに交換すると、ガラスを割っても侵入しにくくなります。
 
 
防犯フィルム
【防犯フィルムを貼る方法】
窓ガラス(5mm以上)に、防犯フィルムを貼って貫通に時間をかけさせる方法です。
 
 
補助鍵
 補助錠を取り付ける
玄関・窓に取付けます。
 
シャッター
 シャッターや雨戸を取り付ける
  外壁の上から後付けできるシャッ
  ターや雨戸もあります。
 
面格子
 面格子や内格子を取り付ける
窓に面格子を付けることで、侵入を
  困難にします。また、窓の室内側に
  内格子を取り付ける方法もありま
  す。窓のサイズにあわせて可変でき
  るタイプはリフォームに適していま
  す。
 
 
防犯設備
防犯リフォームを行なった上に防犯設備を加えるとなお安心です。
   
テレビドアホンシステム
■テレビドアホンシステム
カメラ付きのインターホンです。侵入者の多くはインターホンなどで留守の確認をしますが、顔を見られることを嫌うので犯行の抑止効果があります。録画機能付きのものもあり、帰宅後来訪者を確認することもできます。
 
センサー付カメラ

■センサー付き簡易カメラ
センサーで人を検知して画像を記録表示します。夜間用にライトが付いたものもあります。
 
防犯カメラ

■防犯カメラシステム
カメラ、モニター、記録装置で構成されカメラ映像がモニター画面に映し出されたり、記録装置に録画されることで犯罪の抑止効果を発揮します。
 
センサー

■パッシプセンサー + ベル
人体から発する熱を検知して室内に人がいることを感知し、ベル音で威嚇する。